珍しい企画の街コン

街コン全盛期の時は100人以上の大規模街コンがブームになりましたが、人数が多すぎるとマッチング率が低いことを理由に、昨今は小規模で特色を持たせた街コンが増えています。

 

主催する企業や自治体も競争が激化したため、人を集めるために幅広い企画を用意しています。
当ページでは特に珍しい企画の街コンの開催事例をまとめました。

 

ニッチなジャンルや条件があるほど、気が合うパートナーを見つけやすいです。

 

 

共通のトーク系

仲良さそうに話す男女

 

珍しい街コンでは、共通のトークができる人に限定して募集を行うことがあります。
実際に開催された街コンの事例をご覧ください。

 

  • ジブリ好き街コン
  • お笑い好きな人限定街コン
  • ネコ好きコン
  • 犬好きコン
  • 鉄道好き
  • 歴史好き

 

お笑いコンの場合は、お笑いライブに見に行く内容。
動物好きは猫カフェなどで街コンが開催されるケースもありますが、普通の居酒屋や会議室などで共通のトークだけをする企画などもあります。

 

こうした共通のトーク系は、本当にそのテーマが好きでないと打ち解けられません。
自分が好きなジャンルの街コンを見つけたら要チェックです。

 

 

体験教室系

体験教室系の街コンは以下のタイプがあります。

 

  • 料理教室
  • 農業体験
  • 陶芸、ガラス細工など物作り系
  • 各種アクティビティ系

 

話をするだけではなく、何かを一緒に行うことで距離を縮めやすくなるのが体型教室系のメリットです。
上手にボディタッチをするなど、自然に距離を近づける人が得意な人はすぐに仲良くなれるチャンスがあります。

 

 

エンターテイメント系

タロット占いのイメージ

 

エンターテイメント系とは、何かを見ながら一緒に楽しむものです。
定番はスポーツ観戦やお笑いライブ、演劇鑑賞などで、このほか占い師が同席して相性を占ったり、マジックショーを組み入れた街コンなどがあります。
初対面の人とフリートークするのが苦手な人から好評のようです。

 

また、占いやスピリチュアル系は相性が良いと診断されただけで好意を持ってもらえることがあるため、トーク力に自信がない人は試してみてください。

 

 

参加者限定系

参加者を限定したタイプは街コンというよりも、小規模のお見合いパーティーで昔から定番です。
年齢制限や年収制限があるほか離婚歴がある人限定など、普通の街コンでは受け入れられないような条件を持つ人向けのお見合いパーティーも多数あります。

 

昨今は参加者限定系も進化していて、1人暮らし限定や平日休み限定などといった、よりニッチなジャンルに絞った街コン・お見合いパーティーが増えています。

 

 

見た目が分かりにくい系、見た目限定系

マスク着用コンや暗闇コンなど相手の見た目が分かりにくくするタイプや、女性はぽっちゃり限定・男性はぽっちゃり好き、男性身長160cm以下など異性から好かれにくい体型の人にフォーカスを当てたタイプがあります。

 

見た目が分かりにくい系は、相手の内面を重視するコンセプトなので自分に自信がない方に良いでしょう。
見た目限定系は、女性側に不利な条件があって、それを受け入れられるのであれば普通の街コンよりも期待できます。

 

 

合コンチャット

名前の通り、ビデオチャットで合コンを行うものです。
家から出るのが面倒な方や遠距離でも受け入れられる方、面と向かうと緊張するけどライブチャットならうまく話せる人から人気を集めています。

 

当然ですが、マッチングしても即デートではなくチャット友達からスタートする流れです。

ページの先頭へ戻る